US Original, ジャケ在り(Cut無し!), ハーレーポスターX2+ブックレット+日本盤用ライナー!,
Originalインナー, 僅かな表面スレ在るが非常にキレイな部類
お待ちど〜さま!の再入荷。
「オマケ」全部付き仕様!
コレ、前々回の入荷分は結構日にちが経過しても残ってたんだけど、
新規のお客様が、「何でこんなに安いんですか?」とおっしゃりながら購入。
そのお客様から驚愕の情報を頂戴したので、ご披露しときましょ。
2016年の8月下旬にオークションで落札された日本盤はなんと落札価格7,830円!
Rare Groove系マニュアル本にも掲載され、とっくに「使える」サントラとして認知されている盤だけに、
仕様/コンディション/プライスのバランスにこだわらないのであれば、
盤自体は日本のレコ屋さんでもちょくちょく見かける。
ただし、見かけた時に即買いしないと、必ず売り切れてしまうほど人気が高く、
だけど即買いするには悩ましいくらいに、仕様/コンディション/プライスのバランスが悪い盤が多い。
ジャケにCutが無く、ジャケにステッカーが在り、ポスターが2種類付いていて、ブックレットも在り、
盤は十分にキレイという、いわゆる「完品」にはほとんどお目にかかれないのだ。
ジャケが傷んでいたり、ポスターが2つとも無かったり、盤自体にスレが多かったり、
「完品」とは言い難いコンディションなのに、プライス的には一様に2000円台後半、
というケースが少なく無いワケ。
悩ましぃ〜よなぁ〜と思って一旦見送ると、即SOLDになっちゃってたりして、
余計にガックリというパターンが多発。
しかも、内容は文句無しで、数秒しか使えないBreaksをウリにするよ〜な盤とは、明らかに出来が違う。
打ちまくりドラムで有名な疾走系Groove"The Chace"、
同時期の大物Jazz/Fusion系作品にさえヒケをとらない"Prelude"、
その"Prelude"をもっとムーディーにしたような"Jolene's Dance"と、
しっかりメインで使える曲が3つも入っていて、根強い人気っぷりも頷ける秀作。
キッチリ押さえといて!
【仕様はDiscogsでチェック】
https://www.discogs.com/release/635741
【音はYouTubeでチェック】
https://www.youtube.com/watch?v=pilIOJP8yzQ (The Chase)
https://www.youtube.com/watch?v=CW-RMi4rZWc (Jolene's Dance)
https://www.youtube.com/watch?v=I3TAgykFPB4 (Prelude)