商品詳細

The U.M.C's - Blue Cheese/Any Way The Window Blows 12"

販売価格: 1,650円(税込)

商品詳細

US Original, ジャケ在り(シュリンク/丸Cut在り), Wild Pitch手書きラベル「完オリ」,
A面にの軽微な表面線スレ在るがキレイな部類

★★★ご注文制限★★★
★★★1点買いお断り/この盤以外にご注文制限の付いていない1000円以上の盤のご注文が必要★★★

超久々、5年半ぶりに「完オリ」が再入荷。

Boot再発の影響で、一体どれがホンモノOriginalなのか判んなくなっちゃった人も少なくないハズ。
ここでキチンとおさらいしておきましょ。

そもそもこの盤にはOriginalでも、ラベル、ジャケ共に複数の仕様が在るからヒジョ〜に紛らわしい。
まずはラベルから。
(1) 1st EditionはWild Pitchの俗称「手書きラベル」http://www.discogs.com/release/170255 
(2) 2nd EditionはWild PitchラベルながらEMIのロゴ入り 
(3) 3rd EditionはEMIの緑ラベル 

この3種類がOriginalであって、(1)の「手書きラベル」と(3)のEMIラベルにはBootは無く、
Boot化されているのは(2)のEMIのロゴ入りWild Pitchラベルだ。
3種類ともOriginal盤のRun-Outには「CSB♪♪」刻印が在るので判別しやすい。

次にジャケ。
Original盤にはジャケが2種類在って、単純に「WPジャケ」と「EMIジャケ」というように区別される。
WPジャケは表のTitle表記が黒字で、ジャケ裏のバーコードの上のレコ番がWP 1023となっており、
EMIのクレジットも無し。
EMIジャケは表のTitle表記がオレンジで、ジャケ裏のレコ番がV-56228、更に最下部にEMIのクレジットが在る。

前述(1)の「手書きラベル」はWPジャケのみだけど、
(2)と(3)はWPジャケだったりEMIジャケだったり規則性は無い。
(1)の「手書きラベル」のWPジャケが、いわゆる「完オリ」で、
Cut無し/ジャケにもラベルにも書込み無し/盤ピンピン、というコンディションではなかなかお目に掛かれない。

Boot再発を500円くらいで買って、そっちを使いまくり、
Originalをキープしとくというのが「正しい」セオリーだと思うナ。

【仕様はDiscogsでチェック】
https://www.discogs.com/release/886495

【音はYouTubeでチェック】
https://www.youtube.com/watch?v=EaLG3NGhZrY (Blue Cheese U-N-I-Verse-All)


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内