US White Label Promo!,
A面の中盤に目立つニキビ在り(瞬間チリノイズ出るがまず気付かないレベル),
表面スレ多いがPlay OK(A面のみ試聴確認済)
お待ちど〜さま!の再入荷。
さて、この盤、言うまでもなくDazz Bandの"Let It Whip"のRapだが、
実は"Let It Whip"のRapってゆ〜のは、この"Whip Rap"と同じ'82年に、
SugarhillのTreacherous Threeも"Whip It"って曲を出している。
https://www.discogs.com/release/96038
Treacherous Threeの方は速過ぎで、Disco Fourの方は逆にちょっと遅いんだが、
当時からDisco FourのVersの方がダントツに人気。
ただし、Treacherous Threeの方も、
Philippe Wynne(ex Spinners、P-Funk Allstarsの構成メンバー)がゲストVocalで、
あのサビのところをキッチリとド渋に歌いあげていて捨て難い。
Hip Hopというジャンルが確立される前の、いわゆるParty Rapの最終型的な1曲と言えるハズ。
【仕様はDiscogsでチェック】
https://www.discogs.com/release/1083937
【音はYouTubeでチェック】
https://www.youtube.com/watch?v=nhSgZ_i2O_E (Whip Rap)