US Original, ジャケ在り(端スレ箇所複数在るが汚い感じは無し), Originalインナー,
VG-くらいの見た目で、若干の表面スレと目立つStorageスレ複数在り
お待ちど〜さま!の再入荷。
作品群自体のセンスは素晴らしいのに、なぜかダメダメなジャケばかりで有名なSkyy(笑)。
どのAlbumでも執拗なまでに、メンバー全員の集合写真をジャケにしているんだが、
初期のAlbum群でのコスプレ姿もヒドイし、後期のAlbum群での衣装センスも最低(笑)。
そもそもジャケのコンセプト自体が、ありえないくらいにダサ過ぎる。
そんな中で、唯一許せるのが、この'82年のAlbumジャケ。
みんなで遊園地で遊んだという、解りやすいコンセプトで、
衣装もまぁ悪く無いし、何よりメンバー皆の楽しそうな表情が良い感じ。
「Skyyjammer」っていう名前のRideも、実際に遊園地にありそうだしねっ(笑)!
ただし、このAlbum、ジャケは良いのに、
肝心の内容の方は、Skyyらしからぬ「迷い」が露呈しているよ〜な気がしてならない。
Skyy=Disco/Club Musicというイメージを、なんとか払しょくしようと、
Rock/Pop寄りなLight Funkを4曲も取り入れた結果、
Album全体のイメージは、なんだか落ち着きの無いモノになってしまった。
本来のSkyyらしい、洗練されたSmoothなDance Tuneは、
あの名曲"Let Love Shine"と、A2の"Won't You Be Mine"のみ。
この2曲、特に"Let Love Shine"の出来が素晴らしいからこそ、
他の曲のツメの甘さがど〜しても気になってしまう。
"Let Love Shine"みたいな曲は、Skyyにとっては朝メシ前だったからこそ、
当時の時代背景に合わせて、敢えて新しいタイプの曲作りにチャレンジしたのだろうと、
思いっきり贔屓めなプラス志向で評価してあげたいところだが(笑)、
正直、これくらいのプライシングが妥当だろ〜なぁ・・。
【仕様はDiscogsでチェック】
https://www.discogs.com/release/30963601
【音はYouTubeでチェック】
http://www.youtube.com/watch?v=OEup-5M-BEg (Let Love Shine)
http://www.youtube.com/watch?v=iP1kFJ4ps20 (Won't You Be Mine)